2023年

11月

30日

ゆり組だより

寒い日が増えてきた11月。

それでも ゆり組さんは元気いっぱいに園庭を走っています。

落ち葉やお花、虫さんなど、秋の自然に触れながら楽しく過ごしていますよ。

 

12月の発表会に向けて少しずつ準備を始めてきたゆり組さん。

「どんな道具が必要かな?」「私が作ってあげるよ!」など

皆で相談しながら、いっしょうけんめいに作ってくれました。

 

手型で色付けをしているときは

「私も手に絵の具つけたい!」「この色もつけたらキレイなんじゃないかな!」

と盛り上がっていました。

画用紙をのり付けしているときは

「お花を咲かせようよ♪」「のりはベタベタしているから手にくっついちゃうね!」とクラスのみんなが参加して、ゆり組さんらしい大道具ができました。

 

ワクワクドキドキ…発表会当日はどんな姿を見せてくれるのかな?

練習も本番も、楽しみながらできたら嬉しいです!

続きを読む

2023年

11月

08日

ばら組だより

毎日元気いっぱいのばら組さん!

 

4月に入園してから、たくさんのはじめてを経験してきました。

今では新しいことにも前向きに楽しく取り組める姿が多くなり、次の活動やイベントを笑顔で迎えられるようになりました。

 

先月運動会を終えたばかりですが、すでに次のことでワクワク頭がいっぱいです。

「遠足行きたい!」「おいもほり、明日なの⁉」と楽しみにしている会話がたくさん聞こえてきます。

 

そして最近みんなで取り組んでいることは、12月の発表会に向けた劇あそびです。

劇中にかくれんぼをする場面があり、先日その延長でクラスの遊びの中で担任がオニになり、子どもたちが隠れると…頭はしっかり隠れているのに足や背中が少し見えている姿に思わず笑ってしまいました。

子どもたち同士の「みーつけた!」「見つかっちゃった!!」というやりとりがとても可愛らしいです。

 

笑顔が毎日絶えないばら組さん♪これからも毎日楽しく過ごしていきましょうね。

続きを読む

2023年

10月

30日

あやめ組だより

日中のポカポカとしたお日さまが恋しい朝晩の冷え込み…晩秋の気配が深まる頃となりました。

1学期当時と比べると、お友達との距離感も近くなり、自分たちで色々とアイデアを出し合い、おうちをつくったり役割を決めたりして「ごっこ遊び」が流行中のあやめ組さん♪

続きを読む

2023年

10月

16日

もも組だより

早いもので今月末で前期もも組さんは終了です。

 

開室当初は、おうちの方からなかなか離れられず

泣いていることの多かったもも組さん達ですが、

今では元気におうちの方とタッチして「いってきまーす!」と

言えるようになりましたね。

 

排泄や着がえ、食事など、自分でできることもたくさん増え、

とっても成長を感じる6ヶ月でした!

 

今は運動会に向け、年少さんたちとリズムの練習を頑張っています。

当日も、練習同様にみんなで楽しく踊っている姿が

見ていただけたらいいな♪と思います。

続きを読む

2023年

10月

04日

さつき組だより

秋の気配がますます深まってきたこの頃。

先日さつき組さんは、秋の製作をおこないました。

さつき組のお友だちは製作活動がとても大好きです。

「今日は製作する?」「今日は何をやるのかな?」と楽しみにしています。

 

この日はクレヨンでハリネズミさんの顔を描いたり、

秋にちなんだものを自由に想像して描いたり、

のりを使って楽しくペタペタと貼りつけて楽しみました。

 

「秋って何があるのかな?」「くり!」「くりごはん!」「おいも!」

などなど…会話のなかには秋の食べ物がどんどん出てきました♪

 

はじめは何を描こうか悩む姿もみられましたが、

お友だち同士でお話をしながら色々なものを連想していくうちに

描いたり 貼ったり、楽しく製作に取り組む姿がたくさん見られました。

 

また、最近は一人ひとりがまわりに目を向けられるようになり、

困っているお友達に声をかけたり、いろいろなものを整理整頓してくれたり、

お手伝いをしたい!という気持ちがより芽生え、

積極的に取り組んでくれる子が増えてきました。

 

これからも子どもたちの気持ちの変化や成長に

寄り添いながら過ごしていきたいと思います。

 

さつき組さん!

これからも元気いっぱい楽しく過ごしていきましょうね!!

続きを読む

2023年

10月

02日

すみれ組だより

運動会に向け、毎日みんなで練習を楽しんでいるすみれ組さん♪

 

一番人気はかけっこ!目を輝かせて元気に走っています。

リズムも振り付けをだいぶ覚え、かわいく踊っています。

なわとびでは、前とび、連続前とび、走り前とびなど…

一人ひとり、自分のできることを楽しんでいます。

 

運動会では、練習したことを発揮する子、緊張してしまう子、

恥ずかしくなり、いつもの力を出せないかもしれない子など、

様々名姿がみられると思いますが、みんな精一杯頑張っています。

当日は、どうぞ温かいご声援をお願いいたします♪

続きを読む

2023年

8月

31日

たんぽぽ組だより

夏期保育…久しぶりに会った子どもたちはみんな元気いっぱい!

日焼けした肌が楽しい夏休みであったことをあらわしていました。

 

夏休みの出来事をお友だち同士で話しながら、久しぶりの幼稚園で

久しぶりのお友だちと仲良く楽しむ姿がありました。

 

そして待ちに待っていた夏まつり!!

どんなゲームがあるのか、何のおめんを選ぼうか…

ウキウキワクワク 考える姿はとっても楽しそうでした。

 

そしてお目当てのキャラクターを手にできた子ども達は、

誰もがみんな嬉しそうに大切そうに おめんをかぶりニッコニコ♪

たくさんの笑顔があふれた夏まつりとなりました。

 

もう少しで新学期です。

2学期も元気いっぱいのたんぽぽ組さんで楽しく過ごしていきましょうね。

続きを読む

2023年

8月

31日

ひまわり組だより

夏休み中の夏期保育♪

久しぶりに会うお照れながらも照れながらも、すぐに笑顔を見せて

いつも通り遊び始める姿が見られました。

続きを読む

〒289-1143

千葉県八街市八街い163-40

学校法人 薄永学園

八街すずらん幼稚園

TEL: 043-441-0881 

八街すずらん幼稚園では、未就園児対象のイベントを定期的におこなっています。

 

イベント案内の自動配信を希望される方は以下QRコードに空メールを送信し、返信メールの登録画面よりご登録をお願いいたします。

 ↓