2023年
8月
31日
木
夏期保育…久しぶりに会った子どもたちはみんな元気いっぱい!
日焼けした肌が楽しい夏休みであったことをあらわしていました。
夏休みの出来事をお友だち同士で話しながら、久しぶりの幼稚園で
久しぶりのお友だちと仲良く楽しむ姿がありました。
そして待ちに待っていた夏まつり!!
どんなゲームがあるのか、何のおめんを選ぼうか…
ウキウキワクワク 考える姿はとっても楽しそうでした。
そしてお目当てのキャラクターを手にできた子ども達は、
誰もがみんな嬉しそうに大切そうに おめんをかぶりニッコニコ♪
たくさんの笑顔があふれた夏まつりとなりました。
もう少しで新学期です。
2学期も元気いっぱいのたんぽぽ組さんで楽しく過ごしていきましょうね。
2023年
7月
26日
水
4月にスタートしたゆり組さん。
今ではすっかりクラスに慣れて活動や遊びを楽しんでいます。
子どもたちは外あそびが大好き!「今日は外に行ける?」「いっしょに遊ぼう!!」と毎日楽しい会話が聞こえてきます。
すべり台にジャングルジム、みんな好きなあそびを思いきり楽しみ
身体を動かしていますよ。
2023年
6月
30日
金
園庭で遊ぶことが大好きなすみれ組さん。
砂場ではバケツに入れた水を流して川や池をつくったり、砂で山と道路などを友達と相談しながらつくっています。また、虫さがしも大人気です。
2023年
6月
29日
木
入園してから3ヶ月が経ちました。
はじめてのことばかりでドキドキしていた子どもたちも、今では毎日元気な姿を見せてくれています。
入園当初は ひとり遊びが多かった子どもたちでしたが、今ではクラスみんなで一緒に遊ぶ時間を楽しめるようになりました!
走ったり、体を動かすことが大好きなばら組さん。
鬼ごっこをすると「鬼さんは白帽子!」と帽子の色をかえて、しゃがんで10を数える姿はいつもとっても可愛らしいです。
また、先日は長い縄とびを使ってみんなで遊びました。
どんどん低くなる縄のトンネルを上手にくぐったり「もっと高くして!!」と縄の上から渡る子もいたり、大盛り上がりでした。
友達が笑っていると自然と笑みがこぼれてきます。
楽しい時間を過ごすうえで、お友達の存在はやはり大きいものですね♪
2023年
6月
26日
月
先日は保育参観にお越しいただき、ありがとうございました。
あやめ組のお友達は「2と2の日!」とこの日を楽しみにしていました。
緊張する子も中にはいましたが、楽しく活動することができました。
そして…
春に植えたミニトマトが赤くなり始めました!
2本植えたうちの1本が5月頃に強風で折れてしまいました…
が、なんと!
ペットボトルに水を入れ育て続けていたら、立派に実をつけてくれました!
皆で【復活トマト】と名付けて大切に育てています。
毎日「これはもう少しだね!」「誰が持って帰る?」と
収穫を楽しみにしている子どもたちです♪
2023年
6月
01日
木
天気や自然の移り変わりに季節の変化を感じている子どもたち。
毎日元気いっぱい笑い声の絶えないさつき組さん!!
最近のさつき組さんのお楽しみはふたつあります。
ひとつめは大好きな外遊びでの虫探しです!
外遊びの時間になると、一目散にシャベルと沢山のバケツやカップを持ち、
園庭に隠れている虫探しに夢中です。
「大きなアリさんがいたよ!」「ダンゴムシさん見つけたよ!」
とお友だち同士で見つけた虫の見せ合いっこをしていたり
「この虫の名前はなに?」「丸まらないダンゴムシもいるんだよ!」
といろいろな虫や生き物の名前に興味津々です。
なぜ?どうして?と興味関心がとても強く感じられ、
知れた時の喜びもとても大きいようです♪