年長組 食育、ブラッシング指導

園医 タエ小児歯科クリニックの歯科衛生士さんが

来園され、食べ方と歯みがきに関するお話をしていただきました。

 

年長組さんは、

昨年教えていただいたことを、しっかり覚えていました。

「噛むときは、お口閉じるんだよね」

「よく噛むと、元気になるんだよね!」

 

歯科衛生士の先生(以下先生)より

『ぐらぐらしている歯、なかなか抜けないおともだち、

どうしていますか?』

 

子どもたち「ベロで、おす~」

     「いたいから、ちょっとずつ、うごかす」

 

先生「少しかたいものも、よく噛んで食べているうちに、

   自然に抜けることが多いですよ。

   歯医者さんで抜くときは、注射してから抜かないと

   いけないこともあるから、自然に抜けるといいですね。」

 

子どもたち「注射、いやだね…」

     「ぐらぐらしたら、はやくとれる(抜ける)といいなぁ」

     

そして、お昼ご飯のあとに、

歯みがきやブクブクうがいの練習をしました。

さすが年長組さん。

幼稚園で「食べたら歯磨き」がしっかり身について

歯ブラシの持ち方、みがき方が上手ですと、先生に褒めていただきました。

 

年長組さんは、

これから大人の歯に生え変わる大事な時期です。

ご家庭では「仕上みがき」をして、

お子様のむし歯予防やお口の健康にご留意ください。

〒289-1143

千葉県八街市八街い163-40

学校法人 薄永学園

八街すずらん幼稚園

TEL: 043-441-0881 

八街すずらん幼稚園では、未就園児対象のイベントを定期的に行っています。

 

イベント案内の自動配信を希望される方は以下QRコードに空メールを送信し、返信メールの登録画面よりご登録をお願いいたします。

 ↓