もちつき

もちつきの準備。

前日にお水でもち米をとぎます。

 

冷たいお水だけど、

おいしいお餅になるように

頑張ってとぎました。

もちつき当日。

 

蒸篭(せいろ)でもち米を蒸し、

杵と臼でつきます!

 

「よいしょー!」

「パパ、かっこいい~」

「ぺったんって、本当に音がするね」

ボランティアのお母さんたち

つきたて、できたてを子どもたちに届けるため、

急いでお餅を調理(いそべ、きなこ)していただきました。

 

調理の過程を見学する子どもたちは、

おいしそうなにおいで、待ちきれない様子です。

部屋に戻ると、お餅も到着!

いつもより大きな声で「いただきます」のあと、

夢中になってお餅を食べていました。

 

「のびる~~~」

「きなこのおもち、おいしいね」

「おかわり、10コたべた!」

 

ボランティアの皆様、

寒い中、

お手伝いありがとうございました。

子どもたちもとても喜んで、

たくさん食べることができました。

〒289-1143

千葉県八街市八街い163-40

学校法人 薄永学園

八街すずらん幼稚園

TEL: 043-441-0881 

八街すずらん幼稚園では、未就園児対象のイベントを定期的に行っています。

 

イベント案内の自動配信を希望される方は以下QRコードに空メールを送信し、返信メールの登録画面よりご登録をお願いいたします。

 ↓