先日は暑い中、親子スポーツデーにご参加いただきありがとうございました。
親子で汗を流して楽しく運動ができたのではないでしょうか?
開会の言葉代表のお友だち、とってもかっこよく言うことができました。
準備運動の「昆虫太極拳」や「吉澤先生の体操」なども上手にできました。
年少と未満児クラスのばら組ともも組は「力を合わせてバイキンマンをやっつけよう」でした。
お家の方に抱っこしてもらって、アンパンマンのお面をつけたお友だちがバイキンマンやドキンちゃん、コキンちゃんのお面をつけた先生達から逃げる鬼ごっこです。
親子ともステキな笑顔でした。お家の方からは「重くなったね‼」との声がちらほらと聞こえました。
年中のさつき組とすみれ組は「みんなで倒そうペットバトル」でした。
何回も練習をして当日を迎えました。
親子で手をつなぎ協力しながら、自分のクラスカラーのペットボトルを立てて、相手のペットボトルを倒すゲームです。
お家の方は、倒れているペットボトルを立てることに苦戦していましたね。
年長のひまわり組とたんぽぽ組は「みんなでつないで1・2・3」でした。
親子でボールを箱に入れて落とさないように次の走者へつないでいくレースでした。誰もボールを落とさず上手に次の走者へ渡すことができました。
レースの後は体操指導で練習していたなわとびをお家の方に披露しました。
最後は全体の親子競技。
お家の方におんぶしてもらって、バイキンマンのお面の先生達から逃げる鬼ごっこ。
捕まってしまうと、お家の方がおんぶしたままスクワットをしなければならない、
足腰にかなりダメージを負う内容でした。
大きなけがや熱中症になる方がおられず、無事に親子スポーツデーを終えることができて良かったです。
お忙しい中、参加していただき本当にありがとうございました!