お泊まり保育(年長組)

お泊まり保育で、年長組さんは 幼稚園に一泊しました。

 

元気に登園してくれた子どもたちは お部屋へ入室すると、

自分たちでテキパキと身支度を済ませ、お友達と

「カレー作るんだよね!」「すいか割りもするんだよね!」「楽しみ過ぎる!」

と、ドキドキワクワク 期待を膨らませていました。

ちょっぴり不安な顔で登園した子も、すぐにいつも通りのニコニコ笑顔に戻り

ひと安心。 

 

まず最初は、カレー作りです。にんじん、たまねぎ、じゃがいもを、先生と一緒に

ゆっくり丁寧に切りました。自分たちで作ったカレーは とっても美味しくて、

おかわりをする子がたくさんいました。

 

すいか割りでは「〇〇ちゃん頑張れ!」「前!前!あと少しだよ!」と声を掛け、

お友達と力を合わせて すいかを割ることができました。割れた途端に、

子どもたちは大喜びですいかに かけ寄っていました。すいかの甘い匂いや、

中から覗く美味しそうな赤い実に、興味津々の子どもたちでした。

 

キャンプファイヤーでは、火の精から火を分けてもらい、キャンプファイヤーを

行いました。「もえろよもえろ」を歌ったり、「とんでったバナナ」の曲に合わせてダンスをしたり、とても楽しく過ごせました。

 

1日の終わりには、お楽しみ会です。インタビューごっこや、お泊まり保育の

手作り紙芝居、オリジナルおむすびころりんの劇などなど…。劇では、おにぎりだけではなく、夕食の時に食べたカレーやスイカたちも転がってきて、子どもたちは

大盛り上がりでした。

 

2日目の朝は、みんなで けやきの森公園へ お散歩に出かけました。

カブトムシや セミの羽化する瞬間など、夏ならではの貴重な光景も見られました。

「とんがり体操」で元気よく身体を動かしたり、みんなで「 はないちもんめ」

をしたり、楽しく遊びました。

 

お散歩のあとは、幼稚園に戻って朝食です。おにぎりとバナナを、お腹いっぱい

いただきました。「みんなと一緒だと、いつもよりたくさん食べられる!」

「もう一回おかわり しちゃおうかな!」と、みんな 食が 進んでいたようです。

 

元気いっぱい 笑顔いっぱいの、とっても楽しい お泊まり保育でしたね。

またひとつ、お兄さん お姉さんになった姿が、たくさん見られた子どもたち。

二学期も、どんな姿が見られるのか、楽しみにしています。

 

〒289-1143

千葉県八街市八街い163-40

学校法人 薄永学園

八街すずらん幼稚園

TEL: 043-441-0881 

八街すずらん幼稚園では、未就園児対象のイベントを定期的におこなっています。

 

イベント案内の自動配信を希望される方は以下QRコードに空メールを送信し、返信メールの登録画面よりご登録をお願いいたします。

 ↓