園医の タエ小児歯科クリニックの先生方より、食育・ブラッシング指導をしていただき、食事の大切さや 正しい歯の磨き方について学ぶことができました。
食育指導では、一口分の食べ物を口に入れて30回よく噛んで食べることや、口を閉じて食べるマナーについても教えていただきました。
よく噛んで食べることは、体にも頭にも良いそうです。
ブラッシング指導では、歯を治療されると思い「歯医者さん痛いことしない?」とドキドキしている子もいましたが、もちろん痛いことはひとつもなく、逆に 歯が痛くならないための歯磨きの仕方や、歯ブラシの持ち方『こんにちは、さようなら』などを、わかりやすく楽しく教えていただきました。
子どもたちのきれいな歯を守るためには、子ども自身の歯磨きも大切ですが、まだまだお家の方の仕上げ磨きも とても大切な時期です。
ご家庭でも ぜひスキンシップをとりながら仕上げ磨きをしていただき、子どもたちの歯を守っていきましょう。