年中さんと年少さん合同で、食育ブラッシング指導を受けました。
食育指導では、全員で一緒に実際に食べ物を口に入れ、30回しっかりと噛むことを
実践しました。食べているときに、頬を触りながら食べてみると…
「モグモグしてるのがわかった!」と噛んで食べられているかの確認もできました。
ブラッシング指導では、
こんにちはの向き(手が顔の方を向いている歯ブラシの持ち方)と、
さようならの向き(手が顔と反対の方を向いている歯ブラシの持ち方)があることを教えていただき、熱心に聞く姿が見られました。
歯の側面と下の歯を磨くときは、こんにちはの向き、
上の歯を磨くときは、さようならの向き、と教えていただき一緒に実践しました。
10回ずつ磨いて「ほらピカピカになったよ!」と嬉しそうな子どもたちでした。
また、おうちでは、保護者の方に仕上げ磨きをしていただくことも大切だと
お話していただきました。
ぜひお子様の歯の健康のために、ご家庭でもご協力をお願いいたします。